はじめまして.
中尾研究室の2代目PDの柳迫徹郎です.
(写真はICSHM2015にて,Wim G. Sloof准教授と中尾先生と議論する様子.
ちゃんと仕事してますよ!)
まずは,自己紹介から.
生年月日:1984/09/21
出身地:兵庫県
経歴:明石高専→明石高専専攻科→千葉大(修士)→denso→千葉大(博士)
経歴からわかるように変人の一種です.
修士,博士とスマート材料の一つである圧電複合材料を研究しており,関連学会等で中尾先生を筆頭とした中尾研究室の方々とは仲良くさせていただいておりました.
そんな私が何故中尾研究室に来ることになったかといいますと
中尾先生:「you,来年から来ちゃいなよ」
私:「あ,ハイ」
というシンプルな経緯があったからです.つながりは大事ですね.
そのようなわけで4月からお世話になっているわけですが,半年を過ごしてきた感想でも.
1.教育・研究環境
フランクに議論し会える環境,報告会の習慣化,潤沢な資金など,研究室運営が非常にうまく回っている印象を受けます.上記のことは,あって当たり前ように感じる方もいるかもしれませんが,無いほうが多いと思います.前にいたところとは大違い
2.学生の意識
学生内で勉強会等を自主的に運営するなど活気が非常にある感じ.学部生も先輩たちに影響されてか自分なりに研究活動を進めれるなど,よいサイクルが生まれているように思います.
3.坂多すぎ
私の踵が限界を迎えそうです.
これからも頑張っていきますので,よろしくお願いいたします.
中尾研究室の2代目PDの柳迫徹郎です.
(写真はICSHM2015にて,Wim G. Sloof准教授と中尾先生と議論する様子.
ちゃんと仕事してますよ!)
まずは,自己紹介から.
生年月日:1984/09/21
出身地:兵庫県
経歴:明石高専→明石高専専攻科→千葉大(修士)→denso→千葉大(博士)
経歴からわかるように変人の一種です.
修士,博士とスマート材料の一つである圧電複合材料を研究しており,関連学会等で中尾先生を筆頭とした中尾研究室の方々とは仲良くさせていただいておりました.
そんな私が何故中尾研究室に来ることになったかといいますと
中尾先生:「you,来年から来ちゃいなよ」
私:「あ,ハイ」
というシンプルな経緯があったからです.つながりは大事ですね.
そのようなわけで4月からお世話になっているわけですが,半年を過ごしてきた感想でも.
1.教育・研究環境
フランクに議論し会える環境,報告会の習慣化,潤沢な資金など,研究室運営が非常にうまく回っている印象を受けます.上記のことは,あって当たり前ように感じる方もいるかもしれませんが,無いほうが多いと思います.
学生内で勉強会等を自主的に運営するなど活気が非常にある感じ.学部生も先輩たちに影響されてか自分なりに研究活動を進めれるなど,よいサイクルが生まれているように思います.
3.坂多すぎ
私の踵が限界を迎えそうです.
これからも頑張っていきますので,よろしくお願いいたします.