Guten Tag!
2年ぶり2回目の登場となりました早川平です。時がたつのは早いもので、気が付けばM2となっていました……。
私事ではありますが、中尾先生からのDr.への誘いをお断りさせていただき(就職活動が終わり)、修論執筆に向けて日々研究に勤しんでいます。
そんなことはさておき、今回は表題にもあります通り、2017.6.25-6.29にかけて6th International Conference on Self-Healing Materials (ICSHM2017)に参加してきたことを報告させていただきたいと思います!
まずは開催地!
天気最高!海(湖)水浴をする人もたくさん!
高層ビル10階程度の高さの展望台から
ドイツのフリードリヒスハーフェンという港町でした。
写真に移っている海みたいなやつはボーデン湖という湖で対岸にはスイスとオーストリアが見えるんです。(ジャンウォンさんはドイツに来たというのに対岸のスイスにクギ付けでした笑)
このボーデン湖、海のように見えることから地元ではボーデンseaなんて呼ばれているそうです。
ちなみに、ドイツ語でハーフェンは港を意味するそうで、まさにハーフェン!って感じですよね。
続きまして、参加メンバー!
中尾研からは中尾先生、ジャンウォンさん、早川、和田の4名で参戦しました。
写真は電車からの風景を必死に撮影するジャンウォンさん(右)と和田(中央)、それを見てほほ笑む中尾先生です。
ほほえましい光景ですね。
この後、他のメンバーのブログ更新もあると思うので、ここからは個人的な内容について書いていきたいと思います!
今回のICSHM2017では
「Self-healing behavior of Fiber Reinforced self-healing Ceramics using TiC healing agent layer」
というタイトルで発表してきました。
序盤、まだ手がプルプルしている早川
堂々と、自信をもって発表することを心がけて臨みました。
本番ではあまり緊張しないタイプだと思っていたのですが、国際学会、やけに広いホールに気圧されてレーザーポインターがプルプル震えてしまいました。
修行が足りないので今後さらに精進していきます!
また、鬼門であった質疑応答もある程度は答えることができたのではないかと思っております。
自分にとって初めての学会発表かつ英語での口頭発表ということもあり学会参加登録をしたときから約半年、常にやり遂げることができるのか不安でした。
しかし、中尾先生や先輩・同期・後輩のアドバイスを受けて自分なりに全力で取り組んだことで無事に発表を終えることができました。
国際学会という場で発表したという経験一生忘れないと思いますし、今後の人生の大きな糧となることは間違いないと思います。
また、今回の学会を通して、自身が取り扱うセラミックス材料のみならず、高分子や、コンクリート等様々な自己治癒材料に関する知見を深めることができました。
実用段階に至っている物から基礎的なものまで、研究のレベルの高さを大いに感じることができました。
今回知った自己治癒材料が世界中で使われる未来を想像するとワクワクが止まらないのは僕だけではないでしょう…。
是非実現してもらいたいものです!!
最後に、今回の学会に参加させてくださった中尾先生には深く感謝しております。本当にありがとうございました。
また、学会の際にお世話になった他研の方々も本当にありがとうございました。とても楽しい時間を過ごすことができました!!
中尾研with尾崎研
中尾研with南口研(長岡技科大)、大塚研(東工大)、真田研(富山県立大)